最近立て続けに台北中山國小駅から近いホテルとマッサージ店をご紹介したのですが


記事内にも記載した通り、この辺りは美味しいお店がわんさか。
特に通いたくなるような「おやつ」のお店も充実しています。
せっかくなので食べ歩きもできるようにまとめてみました。
ぜひご活用ください。
台灣人ㄟ脆皮鮮奶甜甜圈
まず、この周辺の代表グルメと言えばこちら!
「台灣人ㄟ脆皮鮮奶甜甜圈」のサクサク揚げたてドーナッツ!
近頃は日本でも台湾ドーナッツとしてこんな雰囲気の商品をちらほら見かけることもありますがやはり元祖のこちらは必食。揚げたてをそのまますぐにいただきましょう。
これまでにない食感と周りにまぶしてあるのはミルクシュガー。優しい甘さがやみつきに。
並んでも食べる価値あり!
住所:台北市中山區雙城街17巷24號
電話:+886 958 900 138
営業時間:11時00分~19時15分
FB:https://www.facebook.com/twdounts/
MAP:https://goo.gl/maps/HDFj8WaBZvx6bW459
双妹嘜
双妹嘜は晴光市場のアーケードの手前にある小さなスイーツ店。
食べられるのは香港スイーツの牛乳プリン。
甘さ控えめのふるふるプリンは養生スイーツとしても評判。
紫米やゴマのペーストをかけていただくメニューも人気ですが、夏はマンゴー、冬はイチゴがトッピングされた季節の商品は毎年発売されるのを楽しみにしているファンも多い、超人気メニュー。おかわりしたくなるほどの美味しさです。
住所:台北市中山區農安街2巷20之33號
電話:+886 2 2599 6282
営業時間:(月~土)11時00分~21時30分、(日)12時00分~21時30分
FB:https://www.facebook.com/twins.healthy.dessert/
MAP:https://goo.gl/maps/X6Ha16FAMDx4Kp8LA
晴光紅豆餅
晴光紅豆餅は晴光市場内にある、大判焼きのお店。
昔からある人気店。現在はここ以外にも支店がたくさんできて、比較的気軽にどこでも食べられますが、本店のここはいつ行っても人が並んでいるみんなが大好きなおやつ屋さん。
1個12元(約45円)という格安な値段も魅力です。
味は小豆、クリーム、切り干し大根の3種類。
台湾でも日本とおなじおやつがあるんだとなんだかうれしくなりますね。
住所:台北市中山區雙城街12巷16之1號
電話:+886 2 2591 8496
営業時間:11時00分~19時30分
MAP:https://goo.gl/maps/foABxxoejrSNwoGx7
丁香豆花
「丁香豆花」もまた晴光市場内にある豆花屋さん。
雰囲気のある伝統市場にマッチした店構えに思わず引き寄せられます。
ここでは通常の豆花のほかに、卵を使った「丁香豆花」が看板商品。
日本語メニューも用意されています。
好きなトッピングを選んで料金は大体50元前後。
瑞々しいプリンのような味わいはちょっと甘いものが食べたいときにぴったりです。
住所:台北市中山區雙城街12巷28號
電話:+886 2 2593 1293
営業時間:11時00分~21時30分
MAP:https://goo.gl/maps/V585uCj6SAEMuURN8
欣葉
こちらの記事でもおすすめしている老舗台湾レストラン欣葉の杏仁豆腐。

欣葉本店はまさにこのエリア。
レストランで食事をした時のデザートに、テイクアウトしてホテルのお部屋で、一度食べると病みつきになるもちもちの杏仁豆腐をぜひどうぞ。
住所:台北市中山區雙城街34之1號
電話:+886 2 2596 3255
営業時間:11時00分~0時00分
HP:https://www.shinyeh.com.tw/
MAP:https://goo.gl/maps/XmxrXo6x7KoLEy4W8
杏福冰館
さて、ここまでは比較的有名なお店ばかりをご紹介してきましたが、ここからは最近話題の新しいお店を中心にご紹介。
「杏福冰館」は晴光商圏に今年7月にオープンしたばかりのまだ新しいお店。
有機豆乳を使用した豆花やかき氷(タロイモたっぷりのかき氷が特に美味しそう!)、手作りの杏仁豆腐、そして冬季は温かいお汁粉(紅豆湯)やピーナッツスープ(花生湯)や焼仙草などの台湾伝統スイーツが味わえます。
JolleyHotelとコラボレーションをしていて、ルームキー提示で10%オフなどのサービスも行っています。
住所:台北市中山區雙城街10巷35號
電話:+886 2 2586 8663
営業時間:12時00分~21時00分(日曜休)
FB:https://ux.nu/VFOfa
MAP:https://goo.gl/maps/KYeUAbB8EtpYzy9KA
Ctrl+F Brunch & Cafe
ゆったりとカフェでスイーツを楽しみたいなら「Ctrl+F Brunch & Cafe」のタピオカミルクティプリンがおすすめ!
しっかり固めのプリンにタピオカの組み合わせは間違いなし。
「Cook / Travel / Read / Life / Friend」をテーマにしたお店はモダンな雰囲気。
食事メニューも充実しているので、のんびりとひとりの時間を過ごしたり、友達とのおしゃべりを楽しんだり、思い思いの時間を過ごすのにぴったりです。
住所:台北市中山區雙城街54號
電話:+886 2 2598 8521
営業時間:(月~金) 10時30分~18時00分、(土日)10時30分~20時00分
FB:https://www.facebook.com/CtrlF.Cafe2017/
MAP:https://goo.gl/maps/4rLqVmJqGpyTSVDZ8
La vie bonbon
いま台北で話題のスイーツと言えばこちら「La vie bonbon」のスイーツ!
フルーツをたっぷり使用したケーキは「可愛い」「美しい」「おしゃれ」「美味しい」とみんなが大好きな要素がいっぱい。オーナーさんは日本人とのことで、随所にこだわりを感じられるクオリティの高さにも納得です。
フレンチスタイルの洗練された外観もとても雰囲気があるので店頭で撮影しインスタにアップしている人も多数(☆)。
賞味期限が3分しかないというメレンゲケーキの美しさも必見!
さらにこちらはスイーツだけではなく、ランチでいただけるパスタもハイレベルと評判なんです。
ぜひお腹を空かせて伺いましょう。
住所:台北市中山區林森北路644號
電話:+886 2 2586 5388
営業時間:11時30分~21時00分(月曜休)
FB:https://www.facebook.com/Laviebonbon/
MAP:https://goo.gl/maps/NCzYGwpjGCZYoMDB9
中山國小駅周辺おやつマップ
昔から人気のお店や話題のお店。
実はスイーツ巡りが魅力的な中山國小駅周辺。
最後にお店をまとめた地図を掲載しますので、ご活用いただけたらうれしいです。
ぜひ色々食べ歩いてみてくださいね!