はじめまして。
よくばりたびこのnaoです。
台北で暮らし始めて10年が過ぎました。
相棒のスマホとともに散歩したあちこちを、
散歩の途中で出会ったおいしいものが中心の投稿です。
台湾よくばり旅の参考にしていただけたら幸いです。
台北で食べることのできる杏仁豆腐4選
中華料理店のシメのデザートといえば杏仁豆腐!
日本でもお馴染みですよね。台湾にももちろんあります。
レストランのデザートメニューから杏仁豆腐専門店まで、 豆花や愛玉など数ある台湾スイーツの中でしっかり地位を確立して いる杏仁豆腐の魅力に迫ってみます。
杏仁豆腐って?
というそもそものお話から。
杏仁豆腐は、 あんずの種の中の仁と言われる柔らかな粒が原材料となっています 。
杏仁には2種類あり、薬効があるものは苦杏仁と呼ばれ、 咳を鎮める効果があるそうです。
杏仁豆腐など食用に用いられるものは甜杏仁と呼ばれます。
甜杏仁をすり潰して粉にしたものに、コーンスターチや砂糖・ 香料などを加えて杏仁豆腐が作られます。
日本ではアーモンドパウダーで作られているものも含めて杏仁豆腐 と呼ばれているようなので、 台湾でぜひあんずの仁から作られた杏仁豆腐を食べてみてください ね。
杏仁には2種類あり、薬効があるものは苦杏仁と呼ばれ、
欣葉の杏仁豆腐

台湾料理の老舗のデザートメニューです。
なんともいえないもちもち食感。これは本当にクセになります。
毎日でも食べたい!とはいえ、 限られた旅のスケジュールで毎回同じレストランで食事するわけに もいかず、、、。 そんな時はテイクアウトでサクッと杏仁豆腐だけ持ち帰ることをお すすめします。

住所:台北市雙城街34−1号
電話:02-2596-3255
于記杏仁の杏仁豆腐

2004年創業、台湾で10店舗を展開する杏仁豆腐専門店です。
杏仁豆腐は紙のカップで提供されます。
付属のパウチの中には杏仁ミルクが入っているので、 杏仁豆腐に注いでいただきます。
杏仁の香りが濃く、スッと掬える柔らかさが特徴です。

于記杏仁-衡陽店
住所:台北市中正區衡陽路101號
電話:02-2370-1998
営業時間:月〜木10:30〜22:00、金〜日10:30〜22:30
夏樹甜品の杏仁豆腐

迪化街にあるこじんまりしたスイーツ屋さん。
杏仁豆腐も、 ショーケースに並ぶトッピングも、 店の奥の厨房で手作りされた無添加の優しい味は、 お碗に顔を埋めたまま夢中で食べ続けちゃうほど。
杏仁豆腐も、

夏樹甜品
住所:台北市大同區迪化街1段240號
電話:02-2553-6580
営業時間:10:30〜18:30(月〜日)
食習の杏仁豆腐

中山にある誠品生活南西店4階の食習。
メイドイン台湾の雑貨や食品を扱う神農生活の一角にこちらのカフ ェがあり、お買い物ついでのひと休みに重宝するお店です。
さて、お目当ての杏仁豆腐は、ぷるんとした食感。珍しく、 というか初めて見る甘く煮た金時豆がトッピングされているタイプ 。
ありそうでなかった組み合わせに思わずにんまり。
ありそうでなかった組み合わせに思わずにんまり。

食習
住所:台北市中山區南京西路14號 誠品生活南西4F
電話:02-2563-0818
営業時間:11:00〜22:00
営業時間:11:00〜22:00
台北以外のエリアの杏仁豆腐のお店も今後開拓していきたいと思い ます。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク