台中土産でいただくことの多かった今日蜜麻花之家の今日蜜麻花。

レトロなパッケージも味わいがあって素敵で、知る人ぞ知る、でも台中では有名な銘菓のひとつです。
今日蜜麻花とは
小麦粉生地をねじって揚げた中華菓子「麻花」を蜜がけしたもので、かりんとうのような見た目ですがこちらのは非常にソフトの食感。

見た目通り甘いには甘いのですがねっとりとした食感とともに癖になる美味しさで、あら美味しい!とこんなにカロリーが高そうなのにうっかり手が伸びてしまう魅惑のお菓子。
台北などでも食品のセレクトショップ的なところで扱っているのをみかけることがありますが、台中のお店では今日蜜麻花をはじめとした姉妹商品や試食もあるので気になる商品を試してみることができるのでおすすめ。
台湾人の友人が以前絶賛していたのと、宿泊した宿から近かったので行ってみることにしました。

今日蜜麻花之家へ
お店は台中の西区。ちょうど台中の中心にあり、市民の憩いのスポット臺中市民廣場から徒歩すぐの路地にあります。

お店は民家を改装したようなこんな雰囲気。
とても素敵でどきどきしました。

お店はお菓子の製造場所となっていて、一歩足を踏み入れるとお店らしきものがなく、いきなりこの風景。

販売場所と取り扱い商品
あれ?と思って聞いてみると右手にある事務所のようなところの一角が販売場所でした。
商品はこのような感じて販売しています。

そしてこちらが価格表。
看板商品の蜜麻花のほかは、アーモンド、ピーナッツ、白ごま、黒ゴマ、ココナッツ、そして生地の素揚げのような「百香巧果」の7種類。

こんなに種類があるのも知らなかったので、試食して好きな味を探せるサービスがうれしかったです。
お土産にもぴったりなのでわっさり買い込みたかったのですが、大き目サイズなのでかさばるのとこのあとも移動があったので「蜜麻花」とぱりぱりとあっさりとした風味が気に入った「百香巧果」の2つをこの日は買って帰りました。
うれしいなーとほくほくしながらお店をでると

揚げあがった麻花が山積みに。


これをおとなりの建物に持っていて、蜜を絡めているようでした。
こうして実際に作っているところをみるとよりこのお菓子に愛着が。
家族にも好評で台湾の定番土産にしたいようなお菓子です。

今日蜜麻花之家 基本情報
台中市西區中興七巷12號
+886 4 2305 2099
月~土10:00~21:00、日10:00~17:00
HP:https://www.mimahua.net/
map:https://goo.gl/maps/jzYMSFeqJVj7qHF47