PR/スリーピー・とうふ
2018年、台湾のクラウドファンディングで大きな話題になった「スリーピー・とうふ(SLEEPY TOFU/眠豆腐)」というマットレスがあります。
シンプルで洗練されたデザインだけれど、名前の通り、見た目は確かに巨大なお豆腐みたい。
どこかクスっとほほ笑みたくなるようなユーモアと高機能性。
これは確かに台湾の人たちが好きそう!
台北・台中・高雄には商品を体験できるお洒落なショップもあり、スリーピー・とうふは台湾ではすでにブランドとして確立、多くのファンを魅了しています。
スリーピー・とうふが日本で買える!
さて、そんなスリーピー・とうふがついに日本に上陸!
日本語サイトも完成し、すでに日本国内の発送サービスがはじまっています。
大切な眠りに関わるものだし、決して安くはない商品のため、購入も慎重になると思うのですが、スリーピー・とうふでは
- 100日間のお試し期間
- 10年の安心保障
- 日本向けの進化した新機能
など、安心できるサポートやサービスも充実しているので、新生活で新しい寝具の購入を検討していたり、買い替え、眠りの質を高めたい方などはまずはスリーピー・とうふのサイトをチェックしてみましょう。送料は無料です。
折り畳みマットレス『スリーピー・いなり』を体験
今回、スリーピー・とうふさんから商品をご提供いただき、折り畳めるマットレス『スリーピー・いなり』、防水性のある『敷きパッド』、そして『低反発フォームまくら』の体験をさせていただきました。
結論から言うと、マットの固さが「固すぎず・柔らかすぎず」と絶妙で、これは確かに寝心地がいい!しかも、思っていたよりも全然軽いので、折り畳みも移動もかなりラクちん。
シンプルなデザインなので、インテリアにも合わせやすいし、ついゴロゴロしたくなってしまいます……。また、折り畳み方によっては簡易ソファーのようにもなるので、なにかと使い勝手がいい。自分用のほかに、来客用などにも買い揃えたいくらいです。




スリーピー・いなりは下層部分は環境に優しいEPE緩衝材、上層部分は高弾性ウレタンフォーム、そして表面は肌に優しいテンセル素材を使用しています。


日本デビューキャンペーンでいまだと台湾製コットン100%のボックスシーツがプレゼントでもらえます。ナチュラル感のあるいい色です。
防水・防ダニ効果のある『スリーピー・とうふパッド』
別売りのスリーピー・とうふパッドは防水性のある丈夫なつくり。世界最先端のスイスSANITIZED社の防ダニ加工技術で防ダニ効果も備えています。ボックスシーツになっているので、セットも簡単。
我が家はペットがいて、ベッドの上にも乗りたがるので、防ダニ効果はかなり嬉しい。多少汚されてもこのパッドなら安心です。
お豆腐みたいな低反発まくら
そして、枕も手触りがよく、とても気持ちのいい素材です。このフォルムも見ているだけで妙に癒される気がするのはなぜでしょう。不思議。


超高密度のウレタンフォームを使用した低反発まくらで、仰向けでも横向きでも、頭と首にしっかりとフィットするように設計されています。


枕の裏側にはチャックがあり、取り外しが可能。お手入れが簡単なのは重要ですよね。
形を変えてソファー代わりに

『スリーピー・いなり』は、折り畳み方によってはソファーのようになるのも使えるポイント。上質なマットなので、変形することもなく、座り心地のよさも抜群です。
ちょっと横になりたいと思ったら、簡単に広げてゴロンとできるのもまた最高ですね。
ベッド用のマットレス『スリーピー・とうふ』の詳細はこちらから。
スプリングとウレタンのいいところを合体させた、こだわりたっぷりのマットレスです。
15%OFFになるクーポンコード
最後に、読者さま用に15%OFFになるクーポンコードを用意していただきました。
チェックアウトの際に「taiwanikeko」を入力すると、全商品に適用されます。使用期限は2022年4月末まで。
ぜひご利用ください。
スリーピー・とうふ日本公式サイトはこちら