台中を訪れたら行ってみたいとここ数年思っていたマッサージ店があったのですが、今年6月に訪れた台中旅でついに行くことができました。
それがこちらの「金礦928頂級足體舒壓會館」。
雑誌の台中特集などでも時折取り上げられているお店です。
日本式庭園が美しいロケーション
マッサージの部屋から見える中庭の様子が印象的で、台中らしい大型で贅沢な作りが台北にはない雰囲気だなと紙面などからは感じていたのですが、実際に訪れてみるとこんなロケーションで想像以上に素敵でした。
緑がとっても気持ちいい!どうやら日本式の庭園のようです。
手前左側が「一膳」という鰻屋さん、右手が「席楽法式料理」というフレンチ、そして奥が「金礦928」となっています。
今どきのお洒落な台中を感じられる立地
この日は台中オペラハウスのあと、徒歩でここまでやってきたのですが(約10分くらいでした)、どちらかというと駅からも離れているし、なにかのついでに立ち寄るといった立地でもないのですが、結論から言うとマッサージの技術もお店の雰囲気もわたしは好みだったので、また台中に来た際にはわざわざ訪れたいと思うほど気に入りましたよ。
さらに付近には「鹽之華法國餐廳」という台中では有名なフレンチやステーキハウス、火鍋店など高級感がある人気レストランが集結しているので、台中のお洒落な雰囲気を味わうのならこの周辺で遊ぶ旅のプランを立てるのもありだなと思います。
こちらのマッサージ店はHPによると2015年にオープンしたとのことで美術館のような雰囲気の中、心身ともにリラックスできるマッサージをというのがコンセプトのようです。

なんだか温泉旅館のような宿泊もできそうな雰囲気ですよね。

窓からは足裏を受けているお客さんの様子が。みなさん気持ちよさそうです。

館内の雰囲気とマッサージメニュー
こちらがロビースペース。
予約なしでもすぐに対応してもらえました。

コースは他店に比べると少な目で、メインがこちらの足裏と全身、オプションでカッサやペディキュア、角質除去などができるようです。
1時間以下のコースがないということに驚きました。

そのほかにあるのがこちらのセットメニュー。
A・B・Cの3種類です。
至福の足裏マッサージ
この日は「脚底按摩(足裏マッサージ)700元」をお願いしました。
大きな窓から庭が見える1階のこのお部屋に通されました。

そうそう、この眺めを楽しみたかったんです。とても贅沢な気分。

座り心地のいい、ゆったりとした大きな椅子はリクライニングすることができるので、ついうとうととかなりなリラックスモードに。

はじめ、いつものように椅子に座ってすぐにスマホを触ろうとしていたのですが、「両手を肘掛けにのせたほうがよりリラックスできますよ」と担当の方がおしゃってくださり、そこでなんとなくはっとして、スマホから手を離すことができました。
おかげで脳もリラックスさせることができて、あの一言がほんとありがたかったです。
こちらの足裏のコースは足湯しながら肩や首、頭のマッサージもしてくれるのでお得感あり。
足裏も痛くされることはなく、ほどよい力加減でこれまで受けた足裏の中でも上位に入るのではというくらい、私を担当してくださった方は技術がよかったです。

朝からばたばた動いて、ランチで満腹になったあとにこちらを訪れたのですが、ちょうど気持ちのいい時間帯。こういう時間にマッサージを受けるのもありだな、と思いました。
しっかり回復して、おかげでこの後も元気いっぱい動き回れました。
台湾では担当者を番号で呼んでいて、マッサージが終わった後に次回もよろしくね、って感じで名刺をいただいたり、番号を教えてもらったりするのですが、今回担当してくださった方はなんと「1番」さん。オープンからいらっしゃる方なのでしょうか。
実際、本当に技術も素晴らしかったのですが、1番という響きがまたちょっとした特別感を感じられて個人的にはうれしかったです。笑
ちょうどランチとディナーの間の時間だったので隣のフレンチレストランはやっていなかったけれど、ネットでも高評価のお店だったので機会があったらこちらでも食べてみたいなと思いました。

すぐ隣には特徴的な外観のスターバックスもあり。
こちらは確か台中のドライブスルー1号店だったはず。
写真は撮りませんでしたが、さらにその隣には春水堂もありました。
ともに広めのお店なので、ちょっと休憩するのにちょうどいい感じかもしれませんね。
金礦928頂級足體舒壓會館 基本情報
金礦928頂級足體舒壓會館
台中市西屯區市政路567號
+886 4 2258 3456
営業時間:10:00~1:00