プレスリリースサイト「PR TIMES」より気になる台湾関連のニュースをよくばりたびこの旅ノート編集部が第2・第4月曜日にピックアップ。
日本で楽しむ台湾ニュースをお届けします。
今回はお正月をはさんだからかちょっと少なめ。
みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします!
Contents
台湾発フルーツティー専門店「LaTREE(ラ・ツリー)果茶果酒」の限定いちごドリンク

台湾発の新感覚フルーツティー専門店「LaTREE(ラ・ツリー) 果茶果酒」(所在地:東京都渋谷区)は2020年11月原宿にオープン。2021年1月2日~17日に「NEW YEAR!苺日好運 イベント」を開催。台湾で“勇気を持つ”意味合いがあるとされるラッキーフルーツのイチゴをふんだんに使用した新ドリンク「LUCKY STRAWBERRY(ラッキーストロベリー)」を、期間中限定発売する。
1/20 ローソンストア100にて台湾スイーツ「台湾かすてらサンド」が登場!
株式会社ローソンストア100(東京都品川区)が運営する「ローソンストア100」(685店舗/2020年11月末現在)では、毎週水曜日が新商品の発売日。1月20日(水)には台湾かすてらサンド(税込149円)が登場!
髙島屋 「アムール・デュ・ショコラ」に台湾の新進気鋭ブランドが、日本初上陸!

2016年、2017年のインターナショナルチョコレートアワード アジア・パシフィック部門で台湾ブランドとして初受賞した実力派「YUショコラティエ」が日本初登場。
フラワーアート・ユニット「plantica」が台湾のクロワッサンブランド「八月堂」とコラボ

株式会社プランティカが展開するフラワーアート・ユニット「plantica(プランティカ)」が台湾を中心に、香港でも展開をしているクロワッサンブランド「八月堂(HAZUKIDO)」と期間限定コラボレーション。planticaは期間限定商品の開発を行うほか、パッケージや店頭演出をデザインする。コラボレーションは、2021年1月7日~5月31日の期間、台湾の15店舗にて展開を予定。
現地で活躍する芸人が教えるアジアの楽しみ方『住みますアジア教室クラウドファンディング企画』
吉本興業では、台湾、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピン、ミャンマーにおいて、芸人が現地のスターを目指して活動する「住みますアジア芸人」プロジェクトがクラウドファンディング「シルクハット」にて、アジア各国からビデオチャットで現地の魅力や、移住・ビジネス進出を考える方への有益な情報をお届けする『住みますアジア教室』を開催。
60magで「妄想アジア旅」の連載がスタート

アジアのファッションや音楽を発信するカルチャーメディア「60magazine」から、アジア各国の服を纏って、所縁のある東京のアジアを巡る新連載企画「妄想アジア旅」がスタート。ゲストにDa-iCEの和田颯やサイレントサイレンのひなんちゅらが登場する。韓国始め、台湾、タイ、ベトナム、アジア各国の妄想旅を展開。
”32歳の若きオーナーパティシエ、テイ ユケン氏が手がけた珠玉のトリュフをはじめ、シャスミンや文旦の花のみつなど、エキゾチックな台湾産素材の魅力を引き出したボンボンショコラもラインアップ。”
とのことでなんとも美味しそうです!